コサメ?キビ?幼鳥

コサメビタキかキビタキの幼鳥発見。どちらなのでしょう??どちらでもなかったりして(^^;) どなたかおわかりの方がいらっしゃいましたら、お知らせ頂けると幸いです。

シロハラゴジュウカラの幼鳥。幼鳥でもアクロバティックな体勢はお手の物、さすがです☆まん丸で白いお腹が可愛い(^o^)

ヒガラ幼鳥2羽

絶景?ホオジロ。北海道ではホオジロはあまり身近な鳥ではないです、見たのはこれが今年初かも(@_@)

カナヘビ(多分)。爬虫類が少ない北海道では貴重な出会いでした(^^;)

カテゴリー: キビタキ, コサメビタキ, シロハラゴジュウカラ, ヒガラ, ホオジロ | 14件のコメント

エクリプス@道庁池

北海道庁の池はオシドリとマガモのエクリプス君たちで賑わっていました。

ピンクのくちばしが目立ちます。わずかに冠羽もあるような。

↓これはクチバシが黄色~黒です。ということは若い個体?この子も警戒心皆無なので、オシドリの羽がどうなっているかジックリ観察できました💡

↓クチバシが黄色いので全員オスかな。わずかに緑色の羽毛が残る個体も。しかし警戒心薄すぎるな~(笑)

ドバトとも仲良し。

スズメの幼鳥たち。住宅街だとカメラ撮影はなかなかできないけれど、ここなら気兼ねなくスズメを撮影できます♪

羽をふるふるさせる仕草も可愛い♡

カテゴリー: オシドリ, マガモ | 10件のコメント

ホオアカ&ノビ@牧草ロール

札幌の隣町、江別市の郊外に広がる農耕地や酪農地でバードウォッチング。もう繁殖期も大詰め、ほとんどの種の囀りは聞かれなくなり、盛んに囀っているのはホオアカだけ。

牧草ロールの上で寝ている(?)ホオアカ。暑くてのびていたのかな?この後飛び立ったので元気だと思うけど…

黒ノビも牧草ロールの上に。

まだ黒さ健在!でも間もなくやってくる立秋を過ぎると冬羽への換羽が始まるんだね~

(左)正面から口の中を見たのは初めて(笑)   (右)凛として可愛い女の子♡ 

一番子の幼鳥。大人の羽毛へと変わりつつあります。クチバシも黒くなりました♪

ニュウナイスズメ♂とノーマルスズメのツーショット。最初は、ニュウナイが赤く見えたのでベニマシコかと思った(^^;)

北海道の夏の名物(?)、ムクドリ&コムクドリの混群。今回は遠くて逆光だったのでうまく撮れなかった。これだけの大群になると、鳴き声はもちろん羽音もすごい(^o^;)

カテゴリー: コムクドリ, ニュウナイスズメ, ノビタキ, ホオアカ | 14件のコメント

オシドリ&マガモ⑧

オシドリ&マガモ観察日記第8弾。オシドリ親子が3組繁殖している当ロケ地で、さらに1組オシドリ親子が増えました!(撮影日7月20日)

まだ小さくて可愛いヒナちゃん♡この感じだと、孵化は7月15日頃?このお母さんは用心深いタイプなのか、目立たない場所にいました。でもヒナは4羽しかいなかった(>_<)

↓どことなく若い個体。この池で最初に生まれた個体かも? 

上陸♪

アスファルトの上も器用に速く歩きます(@o@)

手前オシドリ、奥マガモ。この水辺はオシドリ&マガモ密度が高いのでケンカもしばしば。オシドリのほうが小さいけどマガモより強そうな印象(笑)手前のオシドリたちは多分2番目に生まれた子たちかな。

このシリーズはもう8回目になりますが、さらにオシドリの親子が増えたのでまたしばらく続きそうです m(_ _)m

カテゴリー: オシドリ, マガモ | 10件のコメント

北海道庁の池②

「北海道庁の池」続編です。泳いでいる3羽は今年の春生まれたマガモの若鳥(多分)。

↓多分その3羽だと思います、陸に上がって母鳥のそばでお昼寝。まだ親離れしていないのね。右下はミシシッピアカミミガメ(俗に言うミドリガメ)?この池に4匹くらいいましたが、その大きさにびっくり。生態系に及ぼす影響が気になります。

もう1つ問題になっているのが、オオセグロカモメ札幌進出。札幌に海はありませんが、札幌市中心部のビル屋上等で繁殖するオオセグロカモメが年々増えているそうです。

スズメの幼鳥がたくさん♪ マガモのヒナとツーショット♡  

スズメの幼鳥も羽毛の色が淡くてとても可愛い♡

カテゴリー: オオセグロカモメ, マガモ | 8件のコメント

北海道庁の池①~マガモの雛~

北海道庁の池で野鳥やスイレンを撮影。2回に分けて投稿します、まずはマガモの雛から。(撮影日:7月20日)

ヒナの大きさからして、巣立ってからまだ日が浅いようですが、4羽しかいませんでした。北大並みにカラスが多い場所だからなあ…むごいです。

ピンクの花はスイレン、白はエゾノヒツジグサ。

ヒナを撮影していると、しょっちゅう母鳥が前を横切る(笑)当たり前ですが(^^;)

陸上に上がっちゃ危ないよ!

 

道行く多くの人が足を止めてマガモ親子を見ていました。外国人も盛んに写真を撮っていました(^^)次号はこの池で見た他の生き物たちの写真を投稿します。

カテゴリー: マガモ | 6件のコメント

札幌市北区の水辺②~ノビタキ~

「札幌市北区の水辺」続編はノビタキ特集です。幼鳥が飛びまわっていました♪まずはニュウナイスズメとのツーショット。ニュウナイは成鳥メスなのか幼鳥なのか、曇天&逆光で暗くてよくわかりません(汗)

↓お母さんとのツーショット♡

やっぱりノビの幼鳥は可愛い!!!撮りながら可愛いとつぶやいてしまった(笑)

 

【おまけ】北大のマガモその後

2羽だけ残ったヒナが、ここまで大きくなりました!翼や尾羽はまだ短いですが、もう大人とほとんど変わらない大きさになってました。ヒナ激減で一時期はどうなるかと思いましたが、残った子たちだけでもここまで成長していると知って嬉しかったです(^^)

カテゴリー: ニュウナイスズメ, ノビタキ, マガモ | 10件のコメント

札幌市北区の水辺①

札幌北部の水辺でバードウォッチング。ここで観察できた野鳥を50音順に並べました。

①アオサギ

脚が隠れるほど深い場所にいるのは初めて見た(@_@)

②オオジュリン

黒頭巾を正面から見るとこんな感じなのね。頭の羽毛をちょっと逆立てていたみたいで、プチカシラダカ状態(笑)カシラダカ夏羽は見たことないんですがね(-_-;)

 

大人のレディかと思ったけど、よく見ると口角が黄色い。幼鳥ちゃんかな。

③オオヨシキリ

見慣れない芋虫をくわえていた。なぜかお腹がビショ濡れ(@@)

④コヨシキリ

彼の賑やかな囀りも間もなく聴き納めと思うと寂しい。

⑤ニュウナイスズメの成鳥メス

↓こちらはクチバシの黄色い幼鳥。もう自力で餌を取っていました。独り立ちしたのね♪

⑥バン

⑦ベニマシコ

あまり赤くない。まだ立秋すぎていないのに…若い個体なのかな?

1つの場所でたくさんの種類の野鳥を見たのは久しぶりでした(^▽^)ノビタキもいたのですが、ノビの写真はたくさん撮ったので次号にまとめました。

カテゴリー: アオサギ, オオジュリン, オオヨシキリ, コヨシキリ, ニュウナイスズメ, バン, ベニマシコ | 12件のコメント

オシドリ&マガモ⑦

オシドリ&マガモシリーズ第7弾です。(撮影日7月5日)この撮影地にはオシドリ親子が3組いて、孵化時期がそれぞれ違うのでヒナの大きさが大中小と3種類います。

ますは最初に孵化した一番大きなヒナ。もう親鳥とあまり変わらない大きさになって、顔立ちも随分大人っぽくなりました。日光が当たって色が飛んでますが左奥に写っているのが親鳥です。

あまり広くない水辺にオシドリ3組、マガモ2組の親子がいるので親子同士が出くわすこともしばしば。今回はオシドリ中と小の親子が一緒にいる場面に遭遇。親同士はあまり仲が良くないみたいです。オシドリ同士、仲良くしてもらいたいものですが(^^)

手前が小さいヒナで、後方が中のヒナ。ヒナ同士は仲良しのようです 🙂

右側2羽が中のヒナかな?カラスがいたのか、上方を警戒中。

カラスがいなくなりほっと一安心。

続いてはヒナ1羽のマガモ親子。噴水の出口は涼しそう(笑)

兄弟を亡くし、たった1羽残ったヒナ。むごいです。この子だけでも無事成長してもらいたい(>_<)

開花したばかりのスイレンのほうへ移動。

桑の実を食べていたアカゲラ。頭やお腹の色が薄かったから、幼鳥かな。

→オオアカゲラであるとkoyukiさん&kakashi24さんから教えて頂きました。お二方、ありがとうございました!

 

カテゴリー: オオアカゲラ, オシドリ, マガモ | 14件のコメント

キタキツネ&モズ

隣町の公園を散歩していたら、キタキツネの親子を発見!思わぬ発見で嬉しかったけど、親1匹、子1匹しかいなくて心配。他の子やもう片方の親はどこに?

子ギツネはもうかなり大きくなってますが、まだまだやんちゃのようです。大人はあたりを警戒したり寝たりしているのに対し、子ギツネは何事にも興味津々のようでずっと動き回ってました 🙂

帰り際その親子を違う場所で見かけましたが、やはり大人はお休みモードで子は休むことなく動きまわってました(^^)

続いてはモズ。成鳥オスはコワモテで小さな猛禽の迫力十分ですが、モズっ子やメスは可愛いです♡これは幼鳥?成鳥メス?

後方はノムラモミジ??夏場でも葉が赤い木ということで色々調べてみましたが正確な名前はわからず。名前はわからずじまいだったけど、素敵な場所でモデルになってくれたモズちゃんに感謝♪

カテゴリー: キタキツネ, モズ | 6件のコメント