札幌市北区の水辺①

札幌北部の水辺でバードウォッチング。ここで観察できた野鳥を50音順に並べました。

①アオサギ

脚が隠れるほど深い場所にいるのは初めて見た(@_@)

②オオジュリン

黒頭巾を正面から見るとこんな感じなのね。頭の羽毛をちょっと逆立てていたみたいで、プチカシラダカ状態(笑)カシラダカ夏羽は見たことないんですがね(-_-;)

 

大人のレディかと思ったけど、よく見ると口角が黄色い。幼鳥ちゃんかな。

③オオヨシキリ

見慣れない芋虫をくわえていた。なぜかお腹がビショ濡れ(@@)

④コヨシキリ

彼の賑やかな囀りも間もなく聴き納めと思うと寂しい。

⑤ニュウナイスズメの成鳥メス

↓こちらはクチバシの黄色い幼鳥。もう自力で餌を取っていました。独り立ちしたのね♪

⑥バン

⑦ベニマシコ

あまり赤くない。まだ立秋すぎていないのに…若い個体なのかな?

1つの場所でたくさんの種類の野鳥を見たのは久しぶりでした(^▽^)ノビタキもいたのですが、ノビの写真はたくさん撮ったので次号にまとめました。

カテゴリー: アオサギ, オオジュリン, オオヨシキリ, コヨシキリ, ニュウナイスズメ, バン, ベニマシコ パーマリンク

札幌市北区の水辺① への12件のフィードバック

  1. wakasahs15th より:

    こんばんは(●^o^●)
    わ~~~いっぱい会えたんですね~~~しかも、まだノビタキが(^^♪ アイウエオ順での紹介も新鮮です。黒頭巾のオオジュリンはさしずめ時代劇スターですね。コヨシキリのこの大きな口での囀りは北海道の大地に響き渡ったのでは?幼鳥たちも独り立ちのようですね(^_-)-☆

    • superkamui より:

      wakasahsさん、こんにちは!はい、一か所でこんなにたくさんの種類の野鳥を見たのは久しぶりでした。札幌市内だと坊主もたびたびなのですが、今回はラッキーでした♪ ノビタキ一番子は6月10日頃巣立ちなので今時期はすっかり大人っぽくなっていますが、二番子は巣立って日が浅くまだまだあどけなくてとても可愛かったです。その様子は次号で掲載しますので、またよろしくお願いします(^o^)

  2. agehamodoki より:

    アオサギが水に浮かぶ水鳥のようで優雅です。
    頭が黒いまま、こっちへやって来てくれないかなオオジュリン。
    コヨシキリはオオヨシキリに比べると鳴き声が優雅ですよね。
    こちらではまずお目にかかれません。
    ニュウナイのメスはスズメに見えないです。一見別種!?
    バンと言えば昔はVAN(メンズウエア)でした。
    はいそんな業界で仕事していました。

    • superkamui より:

      アオサギは、遠目にはオオセグロカモメに見えました。しかしいくら遠いとはいえ、カモメと間違えそうになるとは…矯正視力が足りない気がしました(苦笑)コヨシキリはゼンマイじかけのおもちゃのごとくせわしなく鳴きます。こう言ってはあまりに失礼ですが…オオヨシキリ並みにテンションが上がり、元気がもらえる囀りです♪鳥見を始めたばかりの頃、ニュウナイのメスをムシクイ系だと勘違いしたことがあります(^^;)

      modokiさんは以前アパレル業界でお仕事されておられたのですものね。当時の出張で北海道に来られたこともあるとか…夏の良い季節に是非またお越しください。

  3. kakasi24 より:

    今晩は、北は今が旬ですね・・・当方と季節が真逆で、現在閑古鳥飛来中です・・後2ヶ月我慢我慢!

    • superkamui より:

      kakashiさん、こんにちは!はい、こちらでは冬より夏のほうが野鳥が多いですね。積雪による餌不足や湖沼河川凍結などの理由で、冬はどうしても種類が限られてきます。見ている人間も冬は寒すぎてツライです(笑)しかし冬季にしか見られない野鳥もいますし、冬の方が鳥さんが膨らんで一層可愛く見えるのが楽しみです。

  4. orca より:

    たくさんの種類の鳥がいるんですねー。
    アオサギ、立っているのか、浮かんでいるのか・・・(*^_^*)

    • superkamui より:

      春先は具合が悪すぎてどこにも出かけられませんでしたが、今はすっかり回復して近場で鳥見を楽しんでいます(^-^)アオサギは多分立っていると思います。多分、浮かぶことはできないかと(笑)

  5. とんび より:

    アオサギ と バンならば ・・・此方でも出会えますが・・・・
    他の鳥は 季節が違いますね~
    何時になったら出会えるのでしょう

    • superkamui より:

      夏を北海道で、冬を本州四国で過ごす鳥は多いようですね。できることならば私もそうしたいところです(苦笑)アオサギはこちらでも普通種ですが、バンはとても少ないです。希少性もその土地で異なっていて興味深いと思います(^-^)

  6. ❤ちえたん より:

    カムイさん♪ こんばんは^^
    アオサギがまるで泳いでるようですね~(笑)
    ぬかるみに足を取られないように気を付けてね~♪
    オオジュリンやベニマシコ・ニューナイスズメ
    やはり北海道ですね!こちらでは冬鳥ばかりです^^
    頭の真っ黒頭巾のオオジュリン!絶対こちらでは見れない姿です。
    ノビタキなんかも夏羽は真っ黒なんでしょうね^^
    こちらの鳥のお兄様?たちは、夏になるとそちらへ探鳥に出かけておられますよ~♪
    こちらより全然涼しいだろうし、私もいずれ夏には北海道!を実行したいですね^^

    • superkamui より:

      ちえたんさん、こんばんは☆アオサギは、遠目にはオオセグロカモメに見えました。しかしいくら遠いとはいえ、カモメと間違えそうになるなんて視力が足りないですね(笑)アオサギがぬかるみに足を取られてコケたらシャレにならないですね(笑)去年の夏もちえたんさんの先輩バーダーさんが北海道に来られていたんですよね。オシドリ親子の記事のことを思い出しました(^-^) 札幌は先週は暑かったですが、今週は涼しくて快適です~♬

コメントを残す